忍者ブログ

Q-1住宅 / 有限会社 カトウ工務店

地元に根差して40年。高断熱住宅Q-1.0住宅(キューワン住宅)の設計、施工。 翌朝も暖かな家づくりをしています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

木が人に与える影響をデータ化する取り組み。

2月13日に、東京大学の農学部キャンパスないで行われた講習に参加してきました。
木が人に与える影響をデータ化して、量る様に出来る取り組みが行われているという事を、知りました。

 以前から木は、人に対して安らぎを与える癒しの効果、殺菌作用など様々な効果があると言われています。
しかしながら、何がどれだけ作用するのかっていうと、よく分からないので実験を積み重ねてデータ化して比較できるようにしようという取り組みです。

 影響の評価方法は、人体の二つの反応を利用します。
一つは、反応が速く現れる『自律神経系』で、心拍数・脳内の血流量といったものを測定します。
もう一つは、反応が遅く現れる内分泌系で、唾液を分析してストレスホルモンと呼ばれるコレチゾールの分泌量を測定します。

 まずは、『におい』の影響。
 東大では、桧や松等の針葉樹に多く含まれる『αピネン』と『リモネン』の二つを使った研究を行っています。
これらの物質をそれぞれ含んだ空気と、含まない空気を吸いながら、ストレスのかかる単純なパソコン作業を被験者に行ってもらい、その反応をみます。
すると、物質を含んだ空気を吸って作業を行った場合、福間に空気に比べて『心拍数』の上昇を抑える事が出来ました。

 しかし、木が及ぼす影響というのは、人の好みによって左右されるという側面もあります。
自然が大好きな人は森へ行くと癒されると言いますが、虫が嫌いとか、インドア派で外出が嫌いな場合、森へ行っても癒しの効果が現れない人もいるのです。

 そこで、そういった先入観や、育ってきた環境等に左右されない生まれたばかりの赤ちゃんに対しても物質を含む空気を吸わせる実験をしたところ、含む空気の方に『血流の増大』と、αピネンには『脈拍の減少』という反応が確認され、これらのにおい成分が何かしらの影響を与えるという事は、確認できました。

 次に『手触り』の影響。
 浮造りにして凸凹の影響を見ると言った内容ではなく、物質による違い、木でも塗装品と無塗装品での人体の反応の違いを調べているそうです。
これは、高断熱住宅に興味を持って勉強していると出てくる『熱伝導』という現象による影響だと言っていました。
 木製の手すりと、アルミ製の手すりと、触った時の体の反応を見るという実験です。
 室内に放置されて、表面の温度が同じ木製の手すりと、アルミ製の手すりを触った時にどう反応するか。
触った感想は、お分かりの通りアルミ製の方が冷たいと感じます。
表面温度が同じなのに、何故に感じ方が違うかというと、熱(温度)は高い方から低い方へ流れますが、この流れ方を表すのが『熱伝導』という現象です。
熱の流れが速いのがアルミ製の手すりで、人の体から熱を奪うので熱の流れが遅い木製の手すりよりも冷たく感じるのです。
冷たいものを触ると人は、よりストレスを感じます。
木材は、石・タイル・陶器・セメント製品や、金属に比べて熱伝導率の低い素材です。
直接肌に触れる部分に使う事で、ストレスを感じづらくなります。

 と具体的にはこんな内容でした。

 効果はあるものの、理由や影響量等が分からない分野の事です。
また、人によって好みや感じ方が違うので、反応の度合いも個体差が多いようです。
必ず効果があるというものでもないですが、木は確かに他の素材にはない優しさがあります。
ふんだんに使っていきたいと思っています。

 また、『臭い』についての研究は、まだ短期的な効果の検証しかできておらず、長期的にどれだけ効果が維持出来るか等という事については、正直『分からない』そうです。
 しかし、木材の持つ影響力は『臭い』だけではないですから、ふんだんに使う意味はあるのです。
その辺りのネタを仕入れましたので、ぼちぼち紹介していきます。




 その他には。


 様々な調査や実験は世界的にも行われていて、興味深いものでは、学校の先生の体に現れる影響というようなデータがありました。

 木造校舎、RC造校舎で教師の離職率や、ストレス、精神疾患等を調べると、木造校舎では、RC造の校舎に比べいずれも低いというものでした。
 具体的に木の何が作用したのかは分かりませんが、影響は確実にあると言えそうです。


 そうそう、マウスに対する実験ですが、皮膚がんを移植したマウスにαピネンを嗅がせて飼育したところ、嗅がせないマウスに比べて40%抑制したという実験結果もあるそうです。
 まぁ、そのまま人体に有効だと言えるデータではないですが、効果があるかもしれず、期待が高まります・・と、良く聞く言い回しで終わります。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

埼玉県鴻巣市で創業40年。 地域に根差し、お客様にとって最適な工事を提供出来るよう心掛けています。

HN:
加藤茂貴
性別:
男性
趣味:
コンガ、ジャンベ等パーカッション演奏
自己紹介:
会社名称:
 有限会社 カトウ工務店
 (1級建築士事務所併設)
所在:
 埼玉県鴻巣市松原1-20-10
tel/fax:
 048-541-1014 / 541-1017

フリーエリア