忍者ブログ

Q-1住宅 / 有限会社 カトウ工務店

地元に根差して40年。高断熱住宅Q-1.0住宅(キューワン住宅)の設計、施工。 翌朝も暖かな家づくりをしています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

お仕事パソコンのお引越しとFAX。

仕事で使っているデスクトップPCのOSが、もうじきサポート終了するwindows8.1で。

 Windows11へのバージョンアップも一応考えましたがハード的に弱いのと(特にグラフィックボード)、使っているCPUがintelのXeonなのですが、このCPUだとWindows11はhomeでもprofessionalでもなくserverというものになってしまうのです。
お高いし。
必要ないし。

 となるとWindows10までしかインストールできません。
10となると、かつて無料でバージョンアップ出来たやつですよ。
当時は新しいOSにはバグが多くて仕事に差し支えてしまったりするかもしれないかもということで、無料バージョンアップは見送りました。
その後、またまた無料バージョンアップで11にできたのは、我が家のほかのPCです。

 しとけばよかった。

 と後悔は先に立たずで、まぁ、今となってはトラブったかどうかもわからないですし、バージョンアップしなかったから問題なく使ってこれたのかもしれませんし。

 というわけで、新しいマシンを入れましょうということにして、物色しました。
かつては自作マシンを組み立てていたこともありましたが、現在はもっぱらDellです。
国内の家電メーカーのパソコンは不要なソフトが入りすぎてて削除するのも面倒ですし、アンインストールするのもリスクがある(と思う)のでBTOパソコンを使います。
特に、今回はグラフィックボードをちょっと良いものを入れたかったので、HPとかも見ましたがDellとなりました。

 国産もよいかなと思って、マツコ・デラックスのCMでお馴染みのマウスコンピューターも覗いてみましたが、ビジネス向けというよりも、個人向けの性能の物しかないので見送りました。
パーツのグレードもDellに比べると少し前という感じですし。

 CPUは使っているソフトの関係で、intel一択。
i5よりは、やはりi7を選びたい。
グラフィックボードは、NVIDIA一択で、GTXよりもRTXにしたいし。
メモリは(後で増やせるとはいっても、コストがかかるから)32GBは最低。
電源は、ブロンズにしたいし。
CPUクーラーは空冷よりも水冷にしたい、、とか。
そんなことを考えて悩んで悩んで。

 で、その条件で絞っていくと、1TBのSSD(ブート) + 1TBのHDD(データ) という構成ですが、変更することはできません。
メインのSSDは良いけど、HDDは手持ちの外付けHDDがあるから要らないし。
BTOなのに、以前に比べると選択できる幅がかなり狭くなっています。

 Dellは定価で販売される事はありません。
時期によってさまざまな割引率のクーポンがあります。
現在は22%オフクーポンでしたが、予算ギリギリだし。
サポートも付けたいのに。
と、ふた月悩んでいたら、30%オフの即納モデルが1週間程度の間出ました。
電源とCPUクーラーが希望にはそぐわなかったけども、お買い得になったので購入しました。

 後日談として、Dellって定価の変動が起こります。
一番初めに見ていた商品と、購入した商品と、現在売られている商品の値段は構成が全く同じでも、皆違います。
クーポンは相変わらず22%offですが、購入金額は高くなっていて、現在の値段では予算内には収まらなくなっています。
商品を選んでカートに保存しておくと、定価の変更があった場合に連絡がありますが、カートの中のデータも書き換えられるので、いくら変わったかは分からないようにしてあるようです。
 タイミングよく30%オフの即納モデルを見つけられて良かったと思います。

 届いてからしばらくは、パソコン仕事のキリが悪いので放置していました。
クリーンインストールもしたかったのですが、面倒ですし、時間もたくさんかかるので今回は、ソースネクストの『おまかせPREMIUM』という引っ越しソフトを使いました。
引っ越しソフトと、パスワードとシリアルナンバーを吸い出すソフト、バックアップソフトがセットになってお買い得(?)の商品で。
本体だけでよいのですが、ついつい、こっちにしてしまいました。

 引っ越しの方法がいろいろ選べてよさそうです。
新旧パソコンをクロスケーブルで繋いで引っ越す方法もありましたが、現在の構成を外付けのHDDにイメージを保存して、新しいパソコンでそのイメージで復元する方法にしました。
とりあえず、仕事が止まらない様に。
 インストールしてイメージを作って・・と思っていたら、セキュリティソフトと認証を必要とするソフトは対象外ということで、アンインストールしたりと前準備に時間がかかったりしましたが、環境を簡単に復元できました。
デスクトップのショートカットもHDD内のフォルダ構成もそのままなので便利です。

 入れ替えて一つだけ使えなくなってしまったのが、STARFAX15というFAXソフト。
ソフト自体がWindows11に対応していないのはわかっていたので、17にバージョンアップしようと思っていたのですが、使っていたFAXモデムカードが、新しいマシンにはPCIスロットがないので使えないことが分かりました。
モデムがないとソフトは使えません。
USBモデムに変えて、ソフトをアップデートするのでもよかったのですが、実は以前、モデムはUSBタイプを使っていたのですが、ドライバーが対応しなくなって今のカードに変えた経緯があります。
USBは使えなくなりそうなので、いやだなぁ。
スロットはなくならないと思っていたのですが、残念です。

 モデムとソフトを合わせて2万円程度・・か。

 そこで、以前からちょっと考えていた、複合機にFAX機能がついているのだから、これを使って送ればよいじゃないかと。
FAXソフトを使っていたので本腰を入れて調べることをしていなかったのですけども、試してみました。

 複合機メーカーが用意しているPCFAXドライバーをインストールしてプリンタとして扱えば良かっただけなんです。
ただ一つ、STARFAXだと送付状だけの送信ができたのですが、複合機の場合、あくまでもプリンターなので文書本体がいるのです。
制作(データ)した文書に送付状が添付できるのが、PCFAXドライバーなのでした。
文書本体のない送付状で済むような内容でも、最低2枚送らなければならないのは不便だなと。

 送付状だけ送るとなると、送付状をワードとかで作ってそれを送る事になるのです。
そうすると、送信先データは手入力になる煩わしさが出てきます。
また、私の使っている送付状はインパクトのある独特なものなのすが、ちらっと見てもうちからというのが分かるものになっています。
 同じ送付状を使いたいので画像としてデザインして、本体がある場合と、送付状だけとでちょっと手間がかかるなあぁというのが印象ですが、とりあえずしばらくは使ってみたいと思います。
 ああ、そうか。
PCFAXの添付する送付状は使わなければ、いいのか。

 それだと、送付状と本体の2回送信しなければならなくなります。
STARFAXだと、様々なソフトで作った書類を一回で送れるので便利だったのですけど。
それを実現するには、一度PDFで出力して、結合して送信するという手間が出てくるのですね。
悪くはないけど、面倒だなぁ。
送ったデータを顧客のフォルダに残せるのは忘れないで便利だなぁ。
STARFAXだと送信履歴から、PDFとして顧客のフォルダへ保存しなきゃいけないから、忘れがちなのです。
送信できなかった時に、STARFAXだと教えてくれないので、送れていなかった事が何度かありました。
PCFAXは送信結果をメールでお知らせしてくれるようです。

 ま、使ってみて慣れるか、慣れないかを見極めてからにしようと思います。

 ほかのソフトに関しては問題なく引っ越しできたようです。
改めてパスワードやシリアルナンバーの入力を求めてくるものもありましたけど。

 快適なのかどうかは、ヘビーな作業はまだしていないのでわかりませんが、しばらくはこのマシンとお付き合いしていくことになります。


今後は、windowsの無料バージョンアップはするようにしようと思います。


 パソコンの本体内部に3.5インチベイが電源ケーブルが配線された状態で1つ開いていたので、古いパソコンのHDDを入れてみました。
古いパソコンのSATAケーブルが短くて50cmケーブルの片側L型を買ってきましたが、HDD側にL型コネクタを挿そうとしたら左右逆じゃないとケース内に収まらなく、仕方なくストレート側をさして、再度カバーを押し込んで収める始末。
とりあえず動くのでこのままとします。
DELLは、ケーブルが特殊なのだと。
片方のソケットに『MB』と書いてあって、おそらくマザーボード側という意味でしょうが、通常のケーブルはどっちのソケットを挿しても使えますが、物理的に干渉して使えないからこういう『MB』という文字が書いてあり、挿す相手を指定していたのですね。
探していないですが、左右逆のケーブルって手に入るのでしょうか。

 ということで、SSD 1TB + HDD 1TB x2というトリプルドライブ構成が出来上がりました。
引っ越しソフトについてきたソフトもあるので、バックアップ用にしようかなと企んでいます。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

埼玉県鴻巣市で創業40年。 地域に根差し、お客様にとって最適な工事を提供出来るよう心掛けています。

HN:
加藤茂貴
性別:
男性
趣味:
コンガ、ジャンベ等パーカッション演奏
自己紹介:
会社名称:
 有限会社 カトウ工務店
 (1級建築士事務所併設)
所在:
 埼玉県鴻巣市松原1-20-10
tel/fax:
 048-541-1014 / 541-1017

フリーエリア