この頃、朝食や弁当を作る事をしています。
もう2カ月が経とうとしています
今まで料理というものを殆んどしたことが無いので、キッチンの使い勝手というものは正直の所分かっていなかったのですが、実際に始めて見ると色々な事が見えてきます。
フライパンや鍋、フライ返しやお玉、調味料、まな板と包丁等々、多くの道具や消耗品を使うキッチンで、どこに何を仕舞うかという事を考えていくと、楽しいなと。
如何に効率よく作業して無駄をなくしていくというのは、パズルのようです。
散々、皆様にお薦めしてきましたが、スライドタイプの使い易さを実感しています。
開き戸では出し入れが困難なので、ストック中心の収納になっていたでしょうが、スライドタイプは普段使う調味料や調理器具をすぐ取り出せるので、表に出しておく物が減るのですね。
いままで収納力が魅力と言っていましたが、それだけじゃないのですね。
調理自体、楽に行えるようになります。
何か、テキパキと作業しているような気になります(w